忍者ブログ
ミニピンを我が家に迎えた新米夫婦と猫一匹・犬一匹の 成長記録! 家族愛とはこういうことを言うノダー!!!
カスタム検索

参加ランキングサイト
ブログランキング・にほんブログ村へ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
卑弥呼 08/11/19生まれ。女の子。

ヒメ 04’くらいから居候。

アドセンス
ブログ内検索
忍者アド
参考書の紹介

ちこなるは、この本を参考に卑弥呼と暮らしています。

卑弥呼のコレが気になる

噛み癖を矯正(おもちゃだけ噛むように)するために購入しました。いまどこかに隠されています・・

遊び道具に最適。卑弥呼はいつもコレで遊んでます。引っ張りっこもできるし便利。

卑弥呼のしつけはコレでしてます。これでお手もフセもできるようになりました!!少しわがままですけど・・・(笑)

新しい知育玩具、コレにぴたりとくるお菓子はないものか。。

シャンプーしすぎると痒がるらしい。

ということで購入。ドライだけどシャンプーだから

一緒なんじゃ・・。

15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

トイレを覚えたかなーというころに、違うところで粗相されます。

う~ん、難しい。


今日、洗濯物干しながら卑弥呼を監視していました。

放し飼いにしていたのですが、おりこうさんで、無事におしっこがおトイレでできました。えらいぞ(*^。^*)!!と、洗濯物中だったので、トイレシートを片付けず、そのまま干し物を続け、そしたら卑弥呼さんはまたソワソワし始めて、2度目のおトイレに。これも成功!素晴らしい(*^_^*)

ふと、おトイレをみてみると、1度目のおしっこと2度目のおしっこ、ほぼ同じイチにしているのです。決まった場所でしないと気がすまないのですね。というか、トイレはここ!と決めているのでしょうか。

気付く範囲では、トイレは一回するごとにシート交換をしておりました。しかし今日、ふと思ったのですが、自分のおしっこの匂いを頼りにまたおしっこ同じところにしているのでは!?と。

おしっこ一回くらいじゃ、シート変えなくても良いのか?と思ったりしてます。
いや、費用の事じゃなくてね。しつけの一環としてね。(コストも気になりますが)

にほんブログ村 犬ブログへランキング参加中
PR

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

最近卑弥呼は痒がる。

後ろ足でいろんなところをカキカキしている。

そして、バランスが悪くなって後ろにコロン。となっている。

最近ものすごく痒そう。

もしかしておうちが汚いのかな?と思ったので、今日はおうちをクリーニングしました。カメラが壊れているのでイメージをお届けできないですが。ご了承を。

ケージを綺麗にして、おうちやタオルを中性洗剤で綺麗に洗った。
ついでに、ヒメのお部屋も綺麗にしてあげた。

これで少しは痒さがおさまるかな?




にほんブログ村 犬ブログへランキング参加中

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

おトイレの確率が高まってきました。

しかしまだまだ100%ではありません。ことトイレに関しては100%でなければ許されません。

トイレの失敗が多すぎて、あっちでおしっこ。こっちでうんこ。と家中をトイレにされておりましたが、最近はやっとトイレを少しだけ、ほんの少しだけ、理解してきてくれいるようです。

最初は、トイレが上手にできたら思いっきり褒めてあげていました。トイレができるまで付っきりでみていて、終わったら褒める。の繰り返しでした。

しかし、あんまし覚えていてくれず。仕事から帰ってみれば糞尿まみれの卑弥呼がキャンキャン吼えておりました。

それなので、褒めるだけではダメだ!とおやつを購入。おしっこが上手にできたらおやつを一個。これが効果あり!といれでおしっこする確率が格段にアップ。
もちろん、おやつと一緒に褒めてあげます。

この調子でうんちも!と思ったら、時すでに遅し?あんまり見張っているものだからうんちを人前でしなくなってしまっていました。しばらく毎日がうんちまみれの日々。戦々恐々です(笑)。

最近は、うんちも上手にできたらご褒美をあげて、少しずつトイレのしつけ100%にむかっています。はやくトイレを覚えてねー!!

余談ですがカメラが壊れました。しばらくは取り込んだ画像か、もしくは文字だけのブログになりそう。。。さみしー!!

にほんブログ村 犬ブログへランキング参加中

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

うちには卑弥呼が来る前からヒメという名のオネコサマがおります。古株です。このみち3年ほどの中堅どころです。

そんなオネコサマは、新人さんにまだ慣れず、警戒心を緩めません。

オネコサマがお休み中の毛布に、卑弥呼をのっけてみました。


ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

1月25日。 我が家に来て初のワクチン接種の日がやってきました。

あれやこれやと、どこの動物病院が良いのかはたまた悪いのか、ネットで調べたりもしながら(結局詳しい事は何一つわからず)、近所の動物病院に決めました。

外は寒そうなので、卑弥呼も今日は洋服を着てみました。

犬に服を着せる感覚が全く分からなかったけど、実際着せてみるとなんとまあかわゆい(*^。^*)←親馬鹿です。
本人も大はりきりなので助かります。


注射は初ではないけど、注射って言って分かるわけでもないのでものすごく楽しそう。

同居人のヒメは本日お留守番。うるさいのがいなくなってやっと一息つけるみたいです。

いつもすんませんっ。ご迷惑をおかけしまっす!

病院はそこまで待ち時間もなく、スムーズに卑弥呼の番。

先生の話にびっくりしました。

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

さて、犬を飼うに当たり、なんせ初めてだったもんで犬用のトイレシーツやらハウスやら餌・おもちゃなどなど色々飼うものが沢山ありまして。

とりあえず。ハウス・トイレ・トイレシーツ・お風呂・餌箱・クッションがセットになったお買い得品(と思われる)を購入。ついで餌とおもちゃも購入。何かを始めるってのは大変ですね。準備が。財布が(・。・;

卑弥呼さんは、誕生日が11月で、我が家に来たのが1月、ちょうど3ヶ月めに来た事になるね。ワクチン接種は一度終わってて、今度1/25に2回目に行く予定です。

ワクチンは3回めを打てばお散歩デビューが可能って話なので、それまでは家の中で遊んであげてます。

うちに来て一番神経使うのが、

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

前回の卑弥呼がちょうど家に来た時の写真なんですが、それがちょうど1/10で、今日はもう1/20。あら、もう10日間もうちにいるのね~。

ちょっと時系列的に写真を並べてみたいと思います。
まず、1/12の卑弥呼さんです。

じっとしてません。
もう本当にやんちゃなお方です。写真をとろうとカメラを構えると一瞬動作がとまるのですが、カメラがすこし恐ろしいらしく、軽く逃げられます。しかしまぁよく動くこと動くこと。

少し落ち着いたら、なんとかカメラに収めることができました。

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

新しい家族が増え、その家族の成長を見守りながら記録を付けたいなぁと思い立ち、本日やっとその重い腰をあげ、ブログ立ち上げに成功しました。

我が家にはすでにヒメと呼ばれるお猫様がいらっしゃるのですが、そこに今年1月に、お犬様が加わりました!!

犬種は、ミニチュアピンシャー。略してミニピンと呼ばれているらしいですが、最近は本当になんでも略されてるのね・・・

当初猫がもう一匹欲しいという妻の要望を満たすため、ペットショップに行ったのですが、前々から「猫は一匹いるんだから犬が良い!」と反論していた俺。そして俺たち二人の目に飛び込んできたのは、無防備に眠りこけた彼女でした(笑)写真がないのが残念です。

一目ぼれしてしまった俺たちは、その日のうちに連れて帰り、名前を卑弥呼(命名:妻)とし、我が家に来る次第となったわけです。

しつけとか、飼い方とかいろいろ大変ですが、成長過程が見えるととても嬉しいです!この成長記録を通して、ミニピン仲間、はては犬好き仲間と交流を深めて行きたい!どうぞよろしくお願いします。

ヒミコ初日2


初日から特におびえる風もなく、適度にリラックス。キャンキャン吠えるんだと思っていたけどそんなことなくおとなしいので安心した。
おもちゃを与えたら遊んでたので、なかなか一人遊びの上手な奴なのか?と思ったり。。。




にほんブログ村 犬ブログへ

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

Copyright c あぁっ!卑弥呼さまっ!! All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]