トイレを覚えたかなーというころに、違うところで粗相されます。
う~ん、難しい。
今日、洗濯物干しながら卑弥呼を監視していました。
放し飼いにしていたのですが、おりこうさんで、無事におしっこがおトイレでできました。えらいぞ(*^。^*)!!と、洗濯物中だったので、トイレシートを片付けず、そのまま干し物を続け、そしたら卑弥呼さんはまたソワソワし始めて、2度目のおトイレに。これも成功!素晴らしい(*^_^*)
ふと、おトイレをみてみると、1度目のおしっこと2度目のおしっこ、ほぼ同じイチにしているのです。決まった場所でしないと気がすまないのですね。というか、トイレはここ!と決めているのでしょうか。
気付く範囲では、トイレは一回するごとにシート交換をしておりました。しかし今日、ふと思ったのですが、自分のおしっこの匂いを頼りにまたおしっこ同じところにしているのでは!?と。
おしっこ一回くらいじゃ、シート変えなくても良いのか?と思ったりしてます。
いや、費用の事じゃなくてね。しつけの一環としてね。(コストも気になりますが)

ランキング参加中
PR