1月25日。 我が家に来て初のワクチン接種の日がやってきました。
あれやこれやと、どこの動物病院が良いのかはたまた悪いのか、ネットで調べたりもしながら(結局詳しい事は何一つわからず)、近所の動物病院に決めました。
外は寒そうなので、卑弥呼も今日は洋服を着てみました。

犬に服を着せる感覚が全く分からなかったけど、実際着せてみるとなんとまあかわゆい(*^。^*)←親馬鹿です。
本人も大はりきりなので助かります。

注射は初ではないけど、注射って言って分かるわけでもないのでものすごく楽しそう。
同居人のヒメは本日お留守番。うるさいのがいなくなってやっと一息つけるみたいです。

いつもすんませんっ。ご迷惑をおかけしまっす!
病院はそこまで待ち時間もなく、スムーズに卑弥呼の番。
先生の話にびっくりしました。
犬をちゃんと飼うのは始めてだったので、(実家は秋田県を飼っているが、あまり面倒をみていなかったです(・。・;))ペットショップのスタッフの方のお言葉を頼りに子育てに励んでおりました。
1.お風呂に入れてはいけない。 免疫がないので風を引きやすい。病気になりやすい。
2.散歩はワクチンがすべて終わるまでダメ。 病気にかかってしまう。
2は正しいのですが、問題は1です。お風呂、入れてもいいんですって!?
「ペットショップでは、風呂はダメと言われましたが・・・」と反論すると、
「馬鹿ですね、そいつは!」と一蹴されました。
人間のあかちゃんだってお風呂にいれてあげるのに、犬がお風呂に入れない理由があるのか?犬がお湯に使っただけで、風はまだしも脅威のウィルスに犯されるのか?ということで、答えは否。と。
うちに来ていままでお風呂に入れなかったので、結構な犬臭をはなっていた卑弥呼さん。はやくワクチン終わらせてお風呂にいれてあげたいねーと夫婦で毎日のように話していましたが、まさかそんな、OKですか?やったー!!
でも、ワクチン注射した日は風呂はダメってことだったので翌日入れてやったのでした♪
しかし、先生は爪切りも人間のものを使うし、なんか、犬用のを飼った自分が少し恥ずかしいですね~(^^ゞ

よろしければクリックしてくださいね。
PR