忍者ブログ
ミニピンを我が家に迎えた新米夫婦と猫一匹・犬一匹の 成長記録! 家族愛とはこういうことを言うノダー!!!
カスタム検索

参加ランキングサイト
ブログランキング・にほんブログ村へ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
卑弥呼 08/11/19生まれ。女の子。

ヒメ 04’くらいから居候。

アドセンス
ブログ内検索
忍者アド
参考書の紹介

ちこなるは、この本を参考に卑弥呼と暮らしています。

卑弥呼のコレが気になる

噛み癖を矯正(おもちゃだけ噛むように)するために購入しました。いまどこかに隠されています・・

遊び道具に最適。卑弥呼はいつもコレで遊んでます。引っ張りっこもできるし便利。

卑弥呼のしつけはコレでしてます。これでお手もフセもできるようになりました!!少しわがままですけど・・・(笑)

新しい知育玩具、コレにぴたりとくるお菓子はないものか。。

シャンプーしすぎると痒がるらしい。

ということで購入。ドライだけどシャンプーだから

一緒なんじゃ・・。

15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

前回紹介した、ヒメの爪とぎに対する愛情を録画したものを
動画にしました。
皆様の癒しになれば幸いです(^0_0^)







ブログランキング・にほんブログ村へ



ランキング参加中です!2ポチお願いします!
PR

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

ヒメはまたたびも大好きですが、「あるもの」に対しても、ものすごくかわいいしぐさをします。


猫に、またたび。あげたことある人なら誰でもしっているとおもいますが。マタタビの上で自分の顔や体をこすり付け続けています。



うちのヒメも、同じようにそんなことをするのですが。



またたびだけではないんです。。。。



それは・・・・・




コレです

おぉ☆コレは・・・!!!


何かおわかりですか?


それは「爪とぎ」です。何の変哲もないダンボールの爪とぎに、ヒメはものすごく興奮?して、体を擦り付けます。






フンフン・・・







どれどれぇ~







・・・・おおおおおおおぉぉぉぉぉぉ☆☆☆






にょほほ~~!!!!




この、気持ち悪いくらい爪とぎに愛を打ち明けるヒメの姿が可愛くて仕方ありません(笑)

最近は卑弥呼登場で居場所が限られてきているようですが、これでストレス発散ですね☆


ブログランキング・にほんブログ村へ



ランキング参加中です!2ポチお願いします!

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

ヒメの餌が切れていたのを理由に、ペットショップへ買い物へ。


ついでに卑弥呼の洋服とおもちゃも購入。


まずは着せ替えの前に、購入したモフっと心地よいクッションに卑弥呼を誘導。





羊の気持ちの良い顔と、肌触りの気持ちよすぎるクッションで、卑弥呼もご満悦です☆口にくわえるのは新たなおもちゃ、木でできた骨の形をしたおもちゃ。すぐに噛み始めてボロボロに・・・




それでは着せ替えスタート☆





色合いが卑弥呼にとても会う、グレーの大人びたパーカーです。








パーカーのフード部分をひっくり返せば、中はレースに。
女の子らしさを強調です(*^_^*)





もう一つは、黄色のなにやら柄入りのランニング(女の子の服はなんて言ったらいいかよくわからん)







どちらもよくお似合いで(笑)



晴れ着(余所行き用)なので、着せかえした後保管です。

お散歩が楽しみになってきましたか?卑弥呼☆



ブログランキング・にほんブログ村へ



ランキング参加中です!2ポチお願いします!

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

天気の良いはれた日の夕方、家の周りを散歩デビューさせてみました。




色んな興味を示しすぎて、カメラではおいつきません(^_^.)








フラッシュたいたらもう夜みたいだ











結局、2、3歩歩いてはお座りして動かなくなり、ニンゲンサマに抱っこされてのお散歩→帰宅となりました(^^ゞ


まだまだ刺激が強いようなので、ゆっくり慣れてもらおうと思います☆



ブログランキング・にほんブログ村へ



ランキング参加中です!2ポチお願いします!

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

犬猫ってーのは本当にかわいい。特に寝顔がかわいい。


猫に限っては、眠っているときにちょっと邪魔すると、



んう~ん。。



ゴソゴソと顔を隠す。この顔を両手で隠すしぐさがなんともいえん^m^




ソファの手すりもベストポジションらしい。



ほえ~。



首は痛くないのか、はたまたそれがまさにちょうど良い高さなのか。




き 気持ちエェ・・( ̄▽ ̄)



まったくもって猫のくせに人間のような枕使いである。




zzz・・・


卑弥呼にいたっては、四肢を一直線にピーン!と張って爆睡する。
ヒキツケを起こした子供みたいだ。




習性って不思議。というお話。


ブログランキング・にほんブログ村へ



ランキング参加中です!2ポチお願いします!

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

今日は田舎の方から(といっても鹿児島市内だって十分すぎるほど田舎ですが)兄ちゃんとじいちゃんがやってきました。

新築祝いがいまだ開催されない我が家に業を煮やしたといいますか、実のところは新築祝い前に誰より先に見ておきたかったというところが本音。。。。(笑)


お昼を食べて見送った後は、ゆっくり卑弥呼とくつろいで・・・・



そしたらなんと、普段は喧嘩ばかりのオネコサマが登場!

オネコサマ、寝ている卑弥呼を踏んづけて俺の隣へ着陸。
卑弥呼、寝ているので踏まれたことに気付かず(おい)



はにゃぁ?何かようですかぁ?(?_?)


オネコサマ、そのまま身支度へ。この距離がなんともいえない☆



フンフンフン♪ 寝る準備ー♪ 



二人が寝入ったところを撮影したかったのだけれど、
オートフォーカスの半押し音に気付いて寝ていてくれなかった。残念。






さっきは踏まれてもしばらく寝ていたくせに・・・・




ブログランキング・にほんブログ村へ



ランキング参加中です!2ポチお願いします!

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

なにかおもちゃを買って上げようと思い立ち、ニンゲンサマの食事中に必ず邪魔をしにくるので、夢中になるものがいい!と知育玩具を購入。


噛み癖対策にと購入した、ブログ内右下掲載のKONGはいまやどこかに封印され(誰がどこに隠したのやら・・・)行方不明中。いったいどこへ・・・


ということで今回購入したのは、中に食べ物が入れられて、ちょっと頭を使わないと取り出せないゾ!というおもちゃ。



早速あたえる。まずは中身空で。







誰ににたのか、新しい物好きなので、別に中は空でも夢中になって遊んでる。いい子やのぅ☆





中に、ヒルズのパピー「ラムアンドライス」を混入。


しかし、おもちゃの穴より食べ物が小さいので、転がせば簡単にでてくる(@_@;)
しまった・・・



なにより「しまった」のは、取り出した食べ物をソファの隙間に落としやがった事。





必死こいてゴハンを救出後、さらに興奮して遊ぶ、食べモンがかかっていると、人も動物も性格が変わる(笑)





ぬおっ!!!Σ(@■@;)




おもちゃを持ったまま飛び掛られた。膝の上で遊びたかったらしい。

やれやれ(^_^;)


******************************************

一昨日から散歩デビューのはずなのですが、まだ一度も散歩に連れていけてません。可愛そう、俺(自分かよっ)
いろいろ諸事情ございまして。そのうち天気の良い晴れた日には連れて行こうかとおもいます。ニンゲンサマ都合で悪いわね☆卑弥呼ちゃんっ(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ



ランキング参加中です!2ポチお願いします!

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

今日は、なんとお休みでした。久しぶりの2連休です。


海を渡った向こうの方から、妻のお母様と、甥っ子が2人、そしてそのお母さんが遊びに来てくれました。



お客様大好き犬の卑弥呼は、さっそく子供達に興奮して飛び掛り

(怪我はさせなかったので安心です=3)一人は逃げ回り

→逃げれば逃げるほど興奮して追い掛け回し、、、一人は泣いてしまい(笑)

一時はどうなることかと思いましたが、なんとか犬にも、猫にも慣れ、

好奇心満々で今度は自分からよって行くという快挙を果たし、

卑弥呼もガムをあげているにもかかわらず、尻尾を振って嬉しさアピールして

おりましたが、度が過ぎるとガムを取られるのではないかと勘違いして

唸っておりました。










さて、お昼を終わらせ、皆で平川動物公園へ行ってきました。

卑弥呼も連れて行こうと考えていたのですが、動物園に電話したら拒否ということで。。ま、当然ですな。


ということで、やんちゃな甥っ子達と走り回ってきました。

かわいいラマのお子様もいらっしゃいましたし☆



我輩はラマである。名前はまだ無い。


ふれあい動物コーナーなるものも行きましたが、15時までとのことであんまし触れ合う時間もなかったのが残念です。


付属の遊園地で乗り物を乗り回し。。。



こんなんや。。。





こんなんや。。。



こんなん。これ、2回乗りました☆




閉園間近までおりまして、帰りにショッピングして帰りました。お母様、夕飯ごちそうさまです!



子供って、すごいパワフルですよねぇ。んですごい自己主張激しい。母親って偉大だなぁ。とつくづく思い知らされました。

一日遊んだだけでちこなるは楽しんだもののヘトヘトですが(笑)、お母さんはこれが毎日毎日、ずーっと休みなく続くわけですからね!子供見て、家事して、また子供見て。。。考えて見るとすごいハードですよねぇ


ちこなる家に子供誕生したら、果たしてちゃんとやっていけるだろうか・・・(・。・;


がんばりたいと思います。




それはそうと、ちこママが持ってきてくださった食材の中に、「ミントママのミモザ」さんからということで高菜を頂きました!!


ミントママのミモザさん、高菜ありがとう!これで高菜と納豆のチャーハンも、高菜と納豆のパスタも、作り放題です!!!


こいつらもお礼を言いたいということでしたので、聞いてやってください!!


















甥っ子よ!また会おう!次は負けねぇぞ!(体力的に)
ちこなる家はみなさんに支えられて生きております♪、いつもありがとうございます!!



ブログランキング・にほんブログ村へ



ランキング参加中です!2ポチお願いします!

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

以前から、書いているが、卑弥呼は出窓に登れる様になった。


出窓は、日中太陽が燦燦と注がれ、とっっっっても、暖かい。


今日は、日曜日。仕事もないご主人様がいるときは、一日放牧(笑)です。


普段は、ご主人がひざ掛け用に使用する毛布に、一緒に寝させて~!と潜り込んでくるのですが、本日は、どうもゆっくりと羽を伸ばしたかったようです。




はぁ~。今日もいい天気ね~






こんな天気の良い日は昼寝するに限るのよね~・・・zzz・・・zzz・・




タッタッタッタ・・・。こんにちわ。タッタッタッタッタ・・・

zzz・・・!?はぁ あっ こ こんにちは~





タッタッタッタ・・・・

お買い物かしら・・・忙しいのねぇ・・・zzz




ホント、今日はいい天気・・・zzz・・・zzz




日曜日です。



********************************
今日はお客様に、「海」くんというミニチュアダックスがいらっしゃいました。二人とも、ちょっと臆病で仲良くはなれませんでしたが、海くんの方が好奇心旺盛でらっしゃると感じました。卑弥呼は、海くんの届かないところ(上記)でずっと寝てました・・。海くんはちょっと年上だったので、同年代の方がやはりいいのかな?
お散歩デビューまであと3日。楽しみです。




ブログランキング・にほんブログ村へ



ランキング参加中です!2ポチお願いします!

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

遅めの夕食も終わり、ホッと息。テレビに集中していると・・・

ぴちゃぴちゃぴちゃ・・・・?卑弥呼お嬢様が、



な、な、なんと!!!

ちこなる夫婦御用達(セレブ風?)の『根占枇杷茶』(ネジメビワチャ)をたしなんでいるではありませんか\(◎o◎)/!

オイヌサマもお茶を・・・・のまれるのですね(驚)

驚きが優先してしまったが、我にかえって、しつけの一喝(ーー゛

お・り・な・さ・い』(注:おかえりなさいでは、ありません)




ひぃぃぃ。。。。(>_<)退散していきました。


テーブルにのるたびに、『おりなさい』の繰り返しです。幸い、おりなさいという言葉の意味を理解しているので、おりると褒めてあげます。

さて、ちこなる夫婦御用達の根占枇杷茶なるものは、こちら↓です



ちこなるのちこの母より「これを飲みだしたら他のお茶は、飲めなくなるよ」という大袈裟な薦めにより飲みだしたちこなる夫婦・・・・・

大袈裟っぶりに納得です(感)
ちこなる家に遊びにくる友人達にも大人気です(喜)
ちこのふるさとよりPRでした(決して、マージンの発生はありません。でも、あったら助かりますが(笑)



オネコサマの出番・・・・なしっ!!!

****************************

テーブルにのぼる → しつけ、一喝 → おりる → 褒める →
しばらくしたら、又、のぼる・・・の繰り返しです。やはり、しつけには根気が必要ということを実感します。卑弥呼のしつけで、私達自身も共に成長しなければ。
 
にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング参加中(^^♪ぽっちとお願いします☆

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

Copyright c あぁっ!卑弥呼さまっ!! All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]