遅めの夕食も終わり、ホッと息。テレビに集中していると・・・
ぴちゃぴちゃぴちゃ・・・・?卑弥呼お嬢様が、
な、な、なんと!!!ちこなる夫婦御用達(セレブ風?)の『
根占枇杷茶』(ネジメビワチャ)をたしなんでいるではありませんか\(◎o◎)/!
オイヌサマもお茶を・・・・
のまれるのですね(驚)驚きが優先してしまったが、我にかえって、しつけの
一喝(ーー゛『
お・り・な・さ・い』(注:おかえりなさいでは、ありません)

ひぃぃぃ。。。。(>_<)退散していきました。テーブルにのるたびに、『おりなさい』の繰り返しです。幸い、おりなさいという言葉の意味を理解しているので、おりると褒めてあげます。
さて、ちこなる夫婦御用達の根占枇杷茶なるものは、こちら↓です

ちこなるのちこの母より「これを飲みだしたら他のお茶は、飲めなくなるよ」という大袈裟な薦めにより飲みだしたちこなる夫婦・・・・・
大袈裟っぶりに
納得です(感)
ちこなる家に遊びにくる友人達にも大人気です(喜)
ちこのふるさとよりPRでした(決して、マージンの発生はありません。でも、あったら助かりますが(笑)

オネコサマの出番・・・・
なしっ!!!****************************
テーブルにのぼる → しつけ、一喝 → おりる → 褒める →
しばらくしたら、又、のぼる・・・の繰り返しです。やはり、しつけには根気が必要ということを実感します。卑弥呼のしつけで、私達自身も共に成長しなければ。

ランキング参加中(^^♪ぽっちとお願いします☆
PR