忍者ブログ
ミニピンを我が家に迎えた新米夫婦と猫一匹・犬一匹の 成長記録! 家族愛とはこういうことを言うノダー!!!
カスタム検索

参加ランキングサイト
ブログランキング・にほんブログ村へ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
卑弥呼 08/11/19生まれ。女の子。

ヒメ 04’くらいから居候。

アドセンス
ブログ内検索
忍者アド
参考書の紹介

ちこなるは、この本を参考に卑弥呼と暮らしています。

卑弥呼のコレが気になる

噛み癖を矯正(おもちゃだけ噛むように)するために購入しました。いまどこかに隠されています・・

遊び道具に最適。卑弥呼はいつもコレで遊んでます。引っ張りっこもできるし便利。

卑弥呼のしつけはコレでしてます。これでお手もフセもできるようになりました!!少しわがままですけど・・・(笑)

新しい知育玩具、コレにぴたりとくるお菓子はないものか。。

シャンプーしすぎると痒がるらしい。

ということで購入。ドライだけどシャンプーだから

一緒なんじゃ・・。

14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

オマケです。

先日の「父の日」旅行でめちゃくちゃお疲れで
倒れこむように寝入ったオイヌサマです。






・・・も・・・誰もワタシに触れてくれるな・・・




このまま、ニンゲンサマと一緒に寝ることなく、明け方まで一人
ご就寝の卑弥呼さんでした。お疲れサマでした☆






     人気ブログRANKING            にほんブログ村
   





卑弥呼がうちに来てから始めての夏がきます。
ドキドキです。どこに連れて行こうか、何して遊ぼうか。




しかしサービス業なので盆暮れ正月などなど休みがなく。
遊んであげられない感じです。残念。

******************************************************


夏になると、見たい映画を思い出します。

「打ち上げ花火 下から見るか?横から見るか?」

というタイトルで、すごく印象に残る映画です。
もともとはタモリの「if~もしも~」で作られた
短編なのですが、とても良い出来だったので
リメイクされてオリジナルとして出ています。

毎年、夏になると見てしまう作品です。
少年達の純粋なところとか、切ない恋心とか、
夏休みとか、花火とか、ものすごい懐かしい
と感じたりしちゃってます(笑)
見終わった後はなんか浸ってる自分がいますから
一度レンタルしてみてください。お勧めですよ☆


あ、明日借りにいこうっと。


PR

ぽちっとお願いします。
     

人気ブログRANKING

にほんブログ村
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

昨日は、父の日のプレゼントを渡すため実家へ帰省しておりました。


卑弥呼も同伴で一日実家帰省の旅です。


まずは旦那様のところへ行って、昼食。
渡したプレゼント、喜んでもらえてよかったー!!

実家のギン(秋田県)てつ(猫1)とも(猫2)も元気そうでなにより!
写真撮るの忘れたところが、まだまだブロガーとして未熟です(ーー;)


おじいちゃんところも少しだけよって、一路嫁さんの実家へ!


嫁さんの実家は海を渡って行きます♪
両家とも、船で行き来できるので便利。



こ、これが船ね・・・ドキドキ



卑弥呼、初の船乗りです!

フェリー内は動物降ろしてはいけないと前日電話で言われていたのですが、
当日作業員の方に伺うと「室内(休憩室)にいれなければOKです」との事。
ラッキー☆ということで、卑弥呼にも船旅を楽しんでもらいました☆ミ




これが・・・海!!




田舎のフェリーだけあって、お客様は少なく、
採算はとれないだろうな~という感じですが、
私達夫婦のライフラインでもあるので、これからも
よろしくお願いします。





嫁方の実家で甥っ子のお守り開始♪

海浜公園に連れて行ってきました。


うーーーーーみーーーー!!


お昼過ぎは3時ごろ、日差しがすこぶる強くて焼けましたが、
卑弥呼は海が恐いらしくて「ざっぱーーん」という並の音に
いちいちビクビクしてました(笑)


海・・・こわい。



甥っ子達は近くにあるアスレチックでおおはしゃぎ。




かわいい写真を撮らせて頂きました☆ミ


なかなか楽しい一日でした☆




******************************************

卑弥呼をつれて一日中遠出しましたが、おしっこも漏らすことなく
フェリーでもトイレを探し出したので車に連れて行って持って来た
クレートに入れたらちゃんとそこでおしっこをしてくれました。

嫁方の実家ではゴハンを食べに行くときにおうちにお留守番をして
もらいましたが、やはり一人切りになるとトイレはウマく出来ない
ようで・・・一日中うんちは出していなかったのでし体の心配を
しておりましたが、ゴハンを食べて帰ってきたらトイレ以外の場所で
やっておりました(^_^;)おとうさん、おかあさん、ご迷惑をおかけしました
<(_ _)>

帰ってきたら卑弥呼は羊クッションの上で倒れるように寝始め、
それから朝まで一人で寝て、朝方やっと一緒に寝にきました。
ものすごくお疲れだったのでしょう。

きょうはどうぞごゆっくりおくつろぎください☆



     人気ブログRANKING            にほんブログ村
   
↑↑↑                     ↑↑↑
いつも応援ありがとうゴザイマス!

ぽちっとお願いします。
     

人気ブログRANKING

にほんブログ村
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

さて、昨日は一緒になってかくれんぼを
したりしなかったりでしたが、


新築の出来上がりです。



とくとごらんあれーい!!






じゃじゃーん!!!

見た目でも分かるとおり、トイレと居間(居間っていうのかな?)が別々に
なってるのでーす!!






トイレトレイは、手前に扉がついていて引き出せる
というすぐれもの。







なにより、前回のお部屋は「サークル」だったので屋根がなかった
のですが、今回は屋根付アーんど屋根開閉式なのでーす!!








ちょっと見づらいですが、トイレとお部屋は仕切り(引き戸)によって
区切られてます。




なかなかの買い物でした。
やるな行列のできるペット館さん!!




まぁ、気になるのは強度かな。でっかい床がやけに柔らかくて今にも
折れそうな感じがしたのと、ケージとその床との間にチョッピリできる
隙間とかも気になりますが、いい買い物だったのではないでしょか。



卑弥呼が喜んでくれると良いのですが。。。






     人気ブログRANKING            にほんブログ村
   
↑↑↑                     ↑↑↑
いつも応援ありがとうゴザイマス!

ぽちっとお願いします。
     

人気ブログRANKING

にほんブログ村
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

我が家は共働きなので、目にたこができるくらい何度も日記には書いているが
帰りが遅いと卑弥呼は汚物にまみれている。


小さい犬なんで、部屋はそんな大きく無くても
別にいいでしょ。と最初にセットもんで購入したが
どうしてどうして。部屋にトイレとクッションおいたら
もう遊ぶところもないですよ。






ってなことで、注文しました。
行列の出来るペット館にて。



ちょっと大きいおうちを購入です。
オイヌサマ。しっかり働いて返してよね。
12年ローンでいいから!




一生懸命作ろうとするワタクシを尻目に
ビニールテープ?で遊びだす二人。
こういうときだけ仲がいい。。。(--〆)





もーいーかーいっ

もーいーーよっ


くおらー。空き箱に入ってあそんじゃ駄目ー。でもかわいー。







みーつけった!


あーみつかっちゃったかー




・・・・なんか、和やかなので
完成品はまた明日おみせします・・・(笑)





     人気ブログRANKING            にほんブログ村
   
↑↑↑                     ↑↑↑
いつも応援ありがとうゴザイマス!

ぽちっとお願いします。
     

人気ブログRANKING

にほんブログ村
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!




どれどーれ。






何みてるのさ?






オネコサマ、夢中。一切振り向かず。





     人気ブログRANKING            にほんブログ村
   
↑↑↑                     ↑↑↑
いつも応援ありがとうゴザイマス!


ぽちっとお願いします。
     

人気ブログRANKING

にほんブログ村
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

カラーをつけて、キズが癒されるまで、
お散歩は中止です。




退屈・・・


ストレスが溜まるのか、ヒメとの喧嘩がいつも以上に大ハッスルです。
もっとオジサンをいたわろうよ(ーー;)






さて、ここはどこでしょう?





正解はご主人のマタグラです☆




おみぐるしい姿を晒してすいません^m^



***********************************************
カラーをつけていると、「どこでもまくらー!」である。
どんなところでももれなく枕がついてくるので何時でも
どこでも寝れるのだ。これがウワサの枕営業か・・・?




     人気ブログRANKING            にほんブログ村
   
↑↑↑                     ↑↑↑
いつも応援ありがとうゴザイマス!

ぽちっとお願いします。
     

人気ブログRANKING

にほんブログ村
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

卑弥呼は現在えりまき中。



自分のえりまきのサイズに気付かないので、
いつもなら通れるドアの隙間も。規格外で入れません。



下記のように。。。










     人気ブログRANKING            にほんブログ村
   
↑↑↑                     ↑↑↑
いつも応援ありがとうゴザイマス!

ぽちっとお願いします。
     

人気ブログRANKING

にほんブログ村
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

さて。更新が毎日出来ないストレスに陥っております。
どうか長い目でお付き合いください。




と、いうわけで(どういうわけだ)


抜糸の日の日記です。




仕事をどうにかこうにか早めに終えて、
抜糸に連れて行きました。





動物病院の手術室って、人間のそれとは全然違いますよね。
無菌室もなく、けっこうオープンで「え?ここで手術?」
とかっておもってしまうくらいのところ。





ニンゲンサマと動物って、なんだかんだいってもやっぱり違うのね。
なんて少し切なくなったりしたり。






まぁ、なんだかんだで抜糸しました☆
しかし、傷口が気になってなめるもんだから、陰部の治りが遅く、






エリマキトカゲは、いかがですか?

帰ってきたらこんな感じです。



「カラー」と呼ばれる種類の物ですが、近年形は大分かわってきているようで、
以前はなんかメガホンみたいな形ですごく実家の猫はいやがっていたけど、
卑弥呼はなんか気に入ったようです(笑)





メシ。 くれ。 フセするから。



でもやっぱりこれ、どうにかこうにか頑張れば届いてしまうんですよね。
傷口に。まぁ頑張らないと届かないので、なんとかなるか?










我が家では、クレートで用を足すようにしつけているので、
襟巻きつけたままだと入りにくい。
180度回転するのが大変そう(でも面白い)




一難去ってまた一難。てな感じです。面白いのですが。
カラーをつけてこのまま過ごして、来週の水曜にまた検査です。
早く治ってくれるとうれしい。





**********************
サービスです。




かにかまサラダを狙うヒメ。


ぬぬぅ・・・






あと・・・少し・・・・っ!!







     人気ブログRANKING            にほんブログ村   
↑↑↑                     ↑↑↑
いつも応援ありがとうゴザイマス!

ぽちっとお願いします。
     

人気ブログRANKING

にほんブログ村
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

卑弥呼の抜糸まであとすこしとなってきた5/26の模様です。


手術後の卑弥呼はまだお風呂に入ったらいけないため、
いろいろと夫婦で相談しあった結果、異例の大決断を
いたしました。






ずばり、コレです。



卑弥呼のケージ、エヴリディ・オープン!!!




以前から書いているように、我が家は共働きの為、
卑弥呼は朝の8時過ぎからおそければ夜の8時くらい
まで、かえってこれません。





なので、卑弥呼をケージに入れていては、毎日のように
糞尿まみれになってしまう卑弥呼が安易に想像できました。





ということなので、多少家が汚れてしまっても、
卑弥呼を汚さない方を選びました。



・・・さらば新築よ。





ケージに入っているころは、とりあえずトイレで用を足しているようでしたが、
トイレ汚いまま(飼い主の帰りが遅い)だとトイレ以外で用を足して、クッション
とかもう○こまみれだったので、覚悟はしておりましたが。。。







ずーっとオープンだと、
全然トイレをちゃんとしてくれません。





まだまだしつけ不足です。




抜糸も終わって、卑弥呼が健常者に戻ったら、
またケージに閉じこもってもらおう。
そう思う毎日です。





**********************************
サービスです。


「抗生物質をジュースと思っているオイヌサマ。」
















がっつくなよ(笑)










     人気ブログRANKING            にほんブログ村
   
↑↑↑                     ↑↑↑
いつも応援ありがとうゴザイマス!

ぽちっとお願いします。
     

人気ブログRANKING

にほんブログ村
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

さて、ひととおりゆっくりさせていただきましたので、
そろそろ迎えにいきましょうか。





ということで、動物病院へ行き、連れて帰ってきました。
預けるときは奥の方でキャンキャン騒いでいたくせに、
迎えに来た時はスタッフのみなさんと離れたくなさそうに
尻尾ふりまくって、ご主人様の腕の中から飛び移ろうと
必死こいてやがりました。




女のくせに女が好きなんて、なんてヤツだ(ーー;)



病院、そんなに嫌いじゃないみたいなんで、
そこらへんを加味してまぁよしとしよう。





zzz・・・




連れて帰ってくると、ヒメは「あれは夢だったのか・・・」的な顔をし、
卑弥呼はとりあえず安心したのかちょこっと家の中をうろうろした後、
寝入ってしまった。














ちょっと離れたところで何故かヒメもお昼ね開始。
実はうれしいんじゃないの~(^^♪












卑弥呼のベッドをヒメの近くに寄せてみた。
ふたりとも、気付かずにぐっすりだ。



なんだかんだで、お互いの環境に少し安心しているのかしら?
ふだんは噛みあっているけど、いないと寂しいのかも?


なんて、勝手な考えを抱いてみたり。











結局のところ、獣医のセンセイがおっしゃったように
仲良しなのかもしんないなーと思う今日この頃。







****************************
卑弥呼の手術、避妊とそのほかやってもらって、帰ってきたときは
手術したところが腫れあがってとても痛々しかったです。

2日ほどでだいぶ治まってきましたので人安心です。
抗生物質をもらって、飲ませ方も教えてもらったのですが、
ムリして飲ませなくてもおいしいらしく自分でごくごく飲みにくる
ので楽チンです。

手術後、我が家に帰ってきたら、「飛び降りる」ことが恐くなった
みたいで、ソファから降りるのもできずにヒンヒン言ってます。
いたいのかしら?

抜歯は28日の予定です。手術コンをUPしようかとおもいましたが、
痛々しいのでやめておきます(^_^;)


>
     人気ブログRANKING            にほんブログ村 
↑↑↑                     ↑↑↑
いつも応援ありがとうゴザイマス!
前のページ 次のページ
Copyright c あぁっ!卑弥呼さまっ!! All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]