忍者ブログ
ミニピンを我が家に迎えた新米夫婦と猫一匹・犬一匹の 成長記録! 家族愛とはこういうことを言うノダー!!!
カスタム検索

参加ランキングサイト
ブログランキング・にほんブログ村へ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
卑弥呼 08/11/19生まれ。女の子。

ヒメ 04’くらいから居候。

アドセンス
ブログ内検索
忍者アド
参考書の紹介

ちこなるは、この本を参考に卑弥呼と暮らしています。

卑弥呼のコレが気になる

噛み癖を矯正(おもちゃだけ噛むように)するために購入しました。いまどこかに隠されています・・

遊び道具に最適。卑弥呼はいつもコレで遊んでます。引っ張りっこもできるし便利。

卑弥呼のしつけはコレでしてます。これでお手もフセもできるようになりました!!少しわがままですけど・・・(笑)

新しい知育玩具、コレにぴたりとくるお菓子はないものか。。

シャンプーしすぎると痒がるらしい。

ということで購入。ドライだけどシャンプーだから

一緒なんじゃ・・。

11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

かなり留守にしてました。

たまに見てくれていた人達はもう離れてしまっただろうな…f^_^;

卑弥呼もヒメま元気です。
改めまして残暑見舞申し上げます。

継続は力なりという言葉がありますが、これは継続するということがいかに難しいことであるかということがわかります。

blog失敗
ダイエット失敗




出来るだけ続けられるように再チャレンジします。

よろしく!



PR

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

お散歩中に、シロネコサンに遭遇。威嚇されました。



ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

近所には二ヶ所、公園があります。


一つは錦江湾公園。
もう一つは、産業道路沿いの公園。こちらは公園名不明(;^_^A


後者の方が近いので、最近はよく行ってます。


休みの日は錦江湾公園。


産業道路沿い公園はウサギやらうなぎやらドングリやらのオブジェが置いてあり(乗って遊ぶのかしら)卑弥呼は興味津々。


時々、びっくりして飛び跳ねます(*^□^*)



ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

某スーパーでこんなんみつけました。東国原知事の影響や認知度はここまできてたのね?と思いながらも実はヒョロイ忍者面にニヤリと小馬鹿にしている俺様がおります゜+。(*′∇`)。+゜
ちなみに食していません。すごーくそそられましたが(笑

只今オイヌサマとデート中♪



ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

きのう、レッドクリフみました?
俺は見逃しました。

てか、忘れてました。




レッドクリフって「赤壁」って事なんですね。
一つ、おりこうさんになれました。



さて、世の中何かを調べようとおもったら
とりあえずmixiで検索することをお勧めします。


あそこには多種多様な人間達がたむろされており
知りたい情報はほとんど知りえることができる
↑ 
(自分に限って言うと特にそう)


ってなことで、先日からずっと考え込んでいる
ドッグトレーナーのDVDを、mixiで検索してみた。



指導方法としてチョークといわれるものを利用する
ようで、悪い事をすると首が絞まる(西遊記みたいね)
らしい。なかには電気をビリっとできるものまである
みたいですが。



これを利用する事で犬には「服従性」というものが
構築されるらしいです。



んで、「2秒で解決!!」的なものは実際
いかがなものかと・・というコメントもあり。



中には、散歩のときリードを引っ張らなくなりました!
とか書いてあったりもしたけれど、


結局のところはそのしつけ方との相性もあるでしょう
といった感じでした。




それらを一通り読んだ結論として、
DVD、買うの辞めました。




取り急ぎ、ご報告まで。





     人気ブログRANKING            にほんブログ村
   
↑↑↑                     ↑↑↑
いつも応援ありがとうゴザイマス!

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

オイヌサマは、妻に聞いた話によるとどうやら
日中誰もいないリビングで吠えまくっているそうです。



おちおち身体もやすめらんない。と。



うーん。



どうやったら落ち着いていてくれるのだろう。。。




と、いうことで色々しつけのDVDなんかも探してみたり
していたのですが。。。




結果としてこんな作戦をとってみました。


題して、おもちゃで長持ち大作戦!!


どういうことかといいますと、

コレを使用して長いこと遊んでていただく作戦です。



このおもちゃには穴があいてまして、中にお菓子が詰め込めるように
なっております。


この中に、長持ちに欠かせない(我が家で)
ゴン太の骨っこを入れてしまいます。


すると・・・・







こうなります。


これで夢中になる事約1時間(場合によってはすぐにやられます)













最終的にはこうなります。


やったー!アタシやったわよー!




しかしこれでも1時間か・・・


道のりは長し!!!




     人気ブログRANKING            にほんブログ村
   
↑↑↑                     ↑↑↑
いつも応援ありがとうゴザイマス!

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

てすと

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

前々回で書きました、タイトルの番組で出てきた人は、
遠藤和博さんとおっしゃるようで。


前回書いたブログの方とはまったく別人でした。
失敗。


んで、遠藤さん関連のページをいろいろ見るのだけれど
これがまた結局は購入画面へ誘われるだけで実際に利用
された人たちが書いたブログらしきものがひとつもみつ
けられなかった。


それどころか、アフィリエイと目的なだけなんじゃないだ
ろうかと思えるくらい、遠藤さんで検索すると沢山販売
サイトへ誘導するブログが出てきます。


こんなんじゃ、買いたくても買えないよ!!(T■T)

実際に使用されたお客様の声というものも確かに販売サイト
内にはありますけど、今ひとつ信用できないというか・・・


しかし、テレビでは犬にフセをさせるのにおやつで誘導してた
よな~。サイトを読んでみると、ごほうびはNGって書いてある
んだけど矛盾してないのかな?


はぁ~犬のしつけの前にいろいろ調べる必要がありそうだわ~


にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

今日は先日書いた有名ドッグトレーナーを探して調べものをしてました。


結果として、「たぶんこの人」的なホームページはみつかりました。
http://www.wanwanstudio.com/digital/
↑↑
たぶんこの人。たぶん。


なんと幼いミニピンの写真があったのでちょっと嬉しくなったり。


動画でビフォーアフターをやっていて見たけれども!
ホントに前後だけなのね(T_T)


チラリともヒントがでてこない・・・。

買うにしてもちょっと高いよ・・・。

そりゃーこの先10年ぐらい卑弥呼と一緒にくらすからさ、
すばらしい関係を築けたらとおもいますけれども~。


こういうことがお金になる!と気付いた人は偉いよね~
我が家にもなにか金になるノウハウはないものか!?


いやいやそれ以前にしつけ、どうしたら・・・。

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

くしゅん。


どこかでくしゃみをしてる奴がいる。
妻か?あまり丈夫じゃないからまた風邪でも引いたのかだろうか。。。

扁桃腺が腫れると高熱が出て大変だから早めになおしてもらわないと。



くしゅん。

ん?妻のいる2Fから聞こえているわけではないようだ。
どこからだ?




ワシ。

オネコサマでしたか。
あ、奥様チラリズム。




猫や犬がくしゃみをするってのは病気のサインかしら?オネコサマは
最近頻繁にくしゃみしてるし。

と思って調べて見た。

http://www.p-well.com/health/clinic/cat/cat-kusyami.html

検索したらこんなサイトがあった。
あら、やっぱり風邪かしら。
それとも花粉症??
どちらでもなくオイヌサマの毛が鼻にはいったとか?


いずれにしても、一度病院でみてもらおうかな。
でも暴れるんだよねー(^_^;)


なんとか大人しくしててもらえる法はないものか。




※きょう、ふとテレビをつけたら今田耕司が司会で
「全体に知っておきたい20人」とやらをやってた。

そこにドッグトレーナーが出てきてしつけの仕方を
レクチャーしてたんだけど、名前忘れてしまって
検索しきれなかった。

ときどきアドセンスみたいなヤツにでてくる映像は
これが使われていたんだと納得。そして事実であること
も納得。DVD買おうかしら。


自分も良き犬の指導者になってあげたいと思う今日この頃。




     人気ブログRANKING            にほんブログ村
   
↑↑↑                     ↑↑↑
いつも応援ありがとうゴザイマス!

ぽちっとお願いします。
   
↑↑↑                     ↑↑↑

いつも応援ありがとうゴザイマス!

Copyright c あぁっ!卑弥呼さまっ!! All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]